【道の駅レポート】7/26(土)、27(日)「人とペットの防災救急士資格取得講習会」を開催しました!

大切な家族の一員である『ペット』のためにできることがあります。
災害や緊急事態の発生時、ペットを助けるには、まず人(飼い主)が助からねばなりません。
クロスウェイなかまちでは、『人とペットの防災救急塾』による、人とペットの両方の「防災」と「救急法」を同時に学ぶことができ、人とペットの命を守ることを目的とした1日コースを開催しました。
これらのコースを修了し試験に合格すると、「人とペットの防災救急士」の資格を取得できるのです!

【日時】 2025年7月26日(土)・7月27日(日)
【プログラム】※両日とも同じ
  9:20~9:30 受付 (午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時30分~12時50分)
  9:30~12:15 人とペットの防災コース
 12:15~13:00 昼休み
 13:00~16:15 人とペットの救急コース
 16:15~16:30 人とペットの防災救急士筆記試験
【場所】 道の駅「クロスウェイなかまち」交流スペース
【主催】 人とペットの防災救急塾
【定員】 20名(先着順)



人とペットの防災救急士資格取得講習会 ご案内
真剣に講習(座学)に耳を傾ける受講生の皆さま
人の呼吸が戻った時の対応を指導する立岡先生(人とペットの防災救急塾 塾長)
人の呼吸が戻った時の対応を試行する受講生
犬の心肺蘇生法の履修風景ー1
犬の心肺蘇生法の履修風景ー2

主催:人とペットの防災救急塾
共催:道の駅 クロスウェイなかまち 指定管理者 咲く花むすびユニゾン