イベントを読み込み中

« イベント一覧

11/29(土)開催「富雄丸山古墳ワークショップ」お申込み受付中

11月29日 1:00 PM 3:00 PM

日本最大の円墳「富雄丸山古墳」。国内最古で最大の蛇行剣(だこうけん)や、鼉龍文盾形銅鏡(だりゅうもんたてがたどうきょう)など、国宝級の出土品が発見されていることでも注目されています。
この「富雄丸山古墳」に隣接する道の駅「クロスウェイなかまち」では、「富雄丸山古墳ワークショップ」(講習会&現地見学会)を開催しますので、奮ってご参加ください。
奈良市 埋蔵文化財調査センターの専門職員が出土品などに関するご説明をします。また、富雄丸山古墳サポーターズクラブ会員もサポートします。
なお、現地見学会は、講習会に参加しておられない方も参加可能です。
10/28(火)から 11/16(日)まで、参加者を募集します。
※お申込み多数の場合は、『先着順』ではなく、『抽選』となりますので、ご了承ください。

日時: 令和7年11月29日(土)
 12:30~ 講習会 受付開始
 13:00~14:00 講習会「富雄丸山古墳、驚異の新発見」
 14:00~15:00 現地へ移動(約15 分)、現地見学会
場所: 道の駅「クロスウェイなかまち」交流スペース(講習会)~ 富雄丸山古墳( 現地)
対象: 社会人(歴史にご興味をお持ちの中学生以上の方)
定員: 40名
講師:奈良市 埋蔵文化財調査センターの専門職員
注意:公開時間外は、柵内に入ることができません
雨天中止(少雨決行)

以下のいずれかの方法でお申込みください。

※聴き取り間違いなどが発生することもございますので、できる限りフォームよりお申込みいただけますと幸いです。

お申込み多数の場合は、『抽選』となります。 ※『先着順』ではありません。
・募集期間: 令和7年10月28日(火)~11月16日(日)
・結果発表: (抽選の結果)ご参加が決定した方にのみ、11月19日(月)~ 11月21日(金)の間に、随時ご連絡いたします。

富雄丸山古墳の航空写真、遠景には道の駅「クロスウェイなかまち」全体(2024年11月10日 奈良県防災航空隊による空撮)
2025年11月29日(土)富雄丸山古墳ワークショップ

主催: 道の駅「クロスウェイなかまち」指定管理者 咲く花むすびユニゾン
協力: 奈良市 埋蔵文化財調査センター、富雄丸山古墳サポーターズクラブ

詳細

日付:
11月29日
時間:
1:00 PM~3:00 PM
イベントカテゴリー:

MENU