【道の駅レポート】5/31(土)・6/1(日)・6/7(土)・6/8(日) クロスウェイなかまち「深緑のグラン・マルシェ with 結玉」開催しました
道の駅「クロスウェイなかまち」では、「お茶フェア2025」と連動して、5/31(土)、6/1(日)、6/7(土)、6/8(日)の4日間、クロスウェイなかまち「深緑のグラン・マルシェ with 結玉」を開催しました。
キッチンカーに、食品やハンドメイド作品、リラクゼーションなど、バラエティに富んだショップが出店しました。
また、芝生広場では大型シャボン玉体験、オープンテラスのステージでは大道芸や音楽ライブ演奏も行いました。
次回は、9/7(日)「清涼のグラン・マルシェ with 結玉」を予定しています。

深緑のグラン・マルシェ










マルシェ(物品販売・ワークショップ)








































マルシェ(食品販売)








キッチンカー















大道芸パフォーマンスと音楽ライブ演奏(オープンテラス)

小学生大道芸パフォーマー ぶっきー 6/1(日)・6/7(土)・6/8(日)
大道芸人ぶっきーくん。小学2年生から始めて現在は5年生。SCJ記録認定2024 3×3×3 12秒21 八段の腕前で、SCJ下関記録会2023小学生の部第2位などを受賞。バランス抜群の天才パフォーマー、多くの観衆が魅了されました。(bukkieeeee8などのSNSより抜粋・転載)


高校生ジャグラー KOUYA 6/7(土)・6/8(日)
高校生ジャグラーKOUYAさん。ジャグリングを初めてから2年でこの腕前! たくさんのお客様が楽しまれました。(juggler.kouyaなどのSNSより抜粋・転載)


LIKALIFE 6/7(土)
2011年10月より活動を開始した LIKALIFE 。 関西を中心に活動され、神戸出身のシンガーソングライターmacoさんと奈良出身のギタリスト九埜元哉さんによるアコースティックユニットです。Like a life 自分の人生を好きでいたい、バンド名にその想いを込め、誰かの人生に寄り添うような歌を歌い続けられています。(LIKALIFEのSNSより抜粋・転載)

Cute Robin 6/7(土)
奈良の県鳥『コマドリ(Robin)』と『可憐さ、カワイイ(Cute)』がグループ名の由来。2019年12月1日にご当地アイドルとしてデビューし奈良県を中心に活動中です。なら100年会館でのワンマンライブ開催を目標に全国各地を飛びまわっています。(CuteRobinのSNSより抜粋・転載)




主催:道の駅「クロスウェイなかまち」指定管理者 咲く花むすびユニゾン
協力:結玉プロジェクト